リンクさせていただきました☆
![]() Easy come,easy go☆ (引越し前のブログ☆) Easy come,easy go!! (それより前のブログ☆) Poo's Homepage (ぷーさんこと私のHP) 道南グルメピープル つれづれ日記NEW rekko's kitchin 日々のざれごと えりなっちのclover diary♪ けむりは卒業 函館のニュースな出来事。とか。 チーフのため息 もっとまったり放浪記 函館食遊帳 我的勝手日記(旧) ことー www.さとなお.com 函館単身アスリート いのぶろ。 ひゅるり~なminako's blog 函館散歩道 道南日記(仮) ☆☆菊音の部屋 ぱーと2☆☆ 猛烈君公式ガイドブック~基本編~ REVENGE for SAROMA 函館で働く函館を愛する函館ブログ ハチシキ。 たつまるの翼 だいごろうのつぶやき 道南 粋人(酔人?)日記 新tackyのゆったり写真館チーム魂 Soul 2004 Nobody knows sylphids_room ☆ナギブロ☆ きのこどーる 函館Glass Life 函館MealFile 柴崎つれづれ日記2 家でゴハン 道の途中。 札幌遊食記(仮) on the way 北海道スイーツ日和 洋梨の函館生活 PiN-HiGE【Re:Re】 YUYU style おやんずの独り言 喫茶 さてんどーる 函館の飲み食い日記(blog) 手作雑貨 函館 Artists ナゴミン。 日々コレフォト エコノモト ふっくりんこ蔵部 あっがいブログ±α 在函館少年 道南ミュージアム 露ろぐ ☆ご自分流日記☆ 函館鉄道写真館 魔法の手 *happy holiday* ☆JAM HAKODATE☆ ●ぷーさんへメール● フォロー中のブログ
おいしい日記 函館食道楽 ☆ 酔族館日記 ばーさんがじーさんに作る食卓 我的勝手日記 ё 薬膳のチカラ 金澤徒然日記 ☆酔族館日記2 vege dining ... ちぇろきゅー ezzoforte viva! BookLife. 日々コレフォト。 delicious time Smiling * Ph... きのこブログ・たけちゃん... 最新のトラックバック
カテゴリ
全体 函館東高関連。 沖縄旅行関連。 つぶやき。 お酒を飲む話&お店。 おそば&おうどん。 カレー。 ラーメン。 パンのお話。 Lunch&Dinner。 Cafe&Sweets。 とみや関連。 とみらー宴会関連。 RUN関連。 イベントごと。 おしごと。 趣味(笑)。 なんとなく風景。 つれづれ。 0705☆富良野&美瑛&札幌。 0708☆釧路&上士幌&札幌 0709☆江差紀行 0710☆東京紀行 0712☆札幌散歩 0804☆道南ドライブ松前江差 0805☆松前桜散歩 0807☆青森旅行♪ 0807☆コンサートツアー 0807☆豊平川マラソン 0807☆ご褒美 in 札幌 0808☆釧路富良野の旅 0902☆青森紀行 0904☆小樽旅行 0905☆広島旅行 0907☆旭川・美瑛 0906-思い出箱 0908☆広島への旅 お知らせ☆ 未分類 以前の記事
2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 09月 28日
![]() 函館ハーフマラソン2008、おかげさまで無事に完走いたしました☆ 2時間20分50秒ちょい。 調べてみたら、昨年より3秒縮んでました!(笑) 何より、楽しく走ることができました! 去年は湯の川あたりで泣き言ばかりだったのに(笑)。 少しは成長したのかな。 師匠がずっとペースをはかって併走してくれました。 わたしの様子を見ながら、無理なく走れるよう調整しながら ゴールまで連れて行ってくれました! 本当に感謝です☆ 師匠!わたしもいつか、師匠のようにデジカメを構えながら 走れるくらいになりたいです!(笑) 沿道で声をかけてくれた人、 メールやコメントで応援してくれた人、 ありがとうございます! すごく嬉しかったです! 去年より笑顔150%増で走ることができました☆ ちゃんと自分1人でもペースをつかめるようになりたいな。 でも師匠、本当にありがとうございました☆ 美味しいビールを飲んでください(笑)。 レポやお返事は明日ゆっくり書きますね。 今日はゆったりお風呂に入って……楽しみます(笑)。 応援してくださった皆さま。 ありがとうございました☆ ■
[PR]
▲
by poo_easy2
| 2008-09-28 14:14
| RUN関連。
2008年 09月 28日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は気持ちいい秋晴れ! 昨日までの雨のためグラウンドはまだ湿っています。 風はあるけど、でもいい天気。 いろいろドキドキしてきます。 入り口に収容バス並べるのやめて欲しいわ(笑)。 無理せず、ケガせず、悔いのないよう頑張ります! スタートは9時50分です。 完走目標は12時10分。 2時間20分を目指します。 リハの様子じゃもう少しかかるかな?(苦笑) 頑張ります☆ ■
[PR]
▲
by poo_easy2
| 2008-09-28 08:37
| RUN関連。
2008年 09月 27日
いやー、いよいよやってまいりました。
明日はとうとう、函館ハーフマラソン。 1年前の悔しさをばねに、頑張ってまいります! とか言いつつ、やっとさっき仕事が終わったばっかりで、 なんだかアタマが切り替えられていません(苦笑)。 今日1日、会社から一歩も出なかったっす(泣)。 昼間どれだけ寒かったんだろう・・・。 みんなから 「寒いけど頑張って」 と、ありがたいメッセージをいただいて 大変うれしいのですが、実はまだ実感がわいておりませんで(笑)。 そんなに寒かったのねー。 いやーん・・・。 うーん。 カッパ買っておいた方がいいのかしら・・・。 久しぶりにラン手袋とか用意する? 焦りながらも。 ふう。 深呼吸。 今頃少しずつ、どきどきしてきました(笑)。 無理せず後悔せず、でも、今の自分のできる限りで頑張ろう。 タイムはきっと、前回のリハから大きく伸びないと思います。 でも、去年より、少しでも成長した自分を感じられますように。 ・・・・成長していますように(笑)。 頑張ります☆ ![]() 沿道や、そして心の中で応援してくれる皆さま、ありがとう。 コメントやメール、とってもうれしいです。 今日はこのまま明日に備えますので、明日以降ゆっくりお返事させてくださいね。 感謝の気持ちを、いただきものの虹写真で還元します(笑)。 ありがとです☆ ■
[PR]
▲
by poo_easy2
| 2008-09-27 22:14
| RUN関連。
2008年 09月 27日
わたくし、荷物が多い人です(笑)。
友人たちにも言われますが、かばんも大きいし クルマにもたくさん物を積んでしまいます。 「常に荷物の多い人は本当に自分に必要なものがわかっていない人だ」 と言われてから、少し反省して減らしたのですが、気がつくとまた増えてるんです(笑)。 それでもねー。 かばんを無理やり(!)小さくしてからは、少しは物が減ったし、 クルマを替えた時にも、かなり不要なものは処分したはず。 (この「はず」が怪しいんだけど・笑) ちょっと意識して、大事なものを意識しなおしてみようかな。 出かけるときに絶対に必要なもの。 ・筆記用具 : 山崎のボールペンと蛍光ペン1本、細いオレンジのペンが定番です。 ボールペンは、黒と赤と0.5芯シャープなの。あとは15cm定規かな。 書類を書くときに目が疲れることが多いので、目薬もここに入れてます。 ・携帯電話 : 携帯依存症のわたしは、どこへ行くにも携帯を手放しません! ・携帯充電器 : au純正のポータブル充電器。丸くてかわゆいの。 (でも一度の充電で何度も使えると言われたけどそれはウソだと思う・・・) 今の携帯、そろそろ2年だからバッテリが弱いのですよ。 早くカシオの63CA発売されないかなー。 ・手帳 : 2008年も和田手帳を使っています。愛用。 来年こそはオピニも・・・と迷ったけど、サイズを考えると飛び込めない・・・。 来年も和田手帳かなー? (卓上カレンダーは今年もオピニです!) ・お財布 : お財布持たずに出かけられる人って自由でいいなーと思います。 そんなに入ってないくせに、お財布が手放せない小心者です(笑)。 お財布は、この夏10年ぶり?にリニューアル!サマンサタバサです♪ ・定期入れ : もう定期なんて使ってないんですけど(苦笑)。免許証とか入れてます。 20歳の頃の仲間との写真も入ってます・・・えへ。 もう10年以上使ってるので、よれよれになってますが、替えられないの。 ・ティッシュ : ティッシュは鼻セレブと、使い捨て(よく配布されてるやつ)を 持ち歩くようにしてます。テーブル拭くとき鼻セレブがもったいないの(笑)。 ティッシュケースがお気に入りですー☆ ・ハンカチ : 最近はミニタオルを愛用してます。吸い取りがよくってねー。 ![]() ![]() ![]() かわいこちゃんたちー☆ 財布のろけるつもりが、もう汚れてきた・・・(涙)。 こんなものかなー?と思ってかばんを見て思い出した。 ・化粧ポーチ : それぐらいの意識だから、化粧直しをいつも忘れるんだ・・・。 今のはartistsちゃんとこで買った、AHOOSUのポーチです☆ パブロンゴールドもいつでも入っています! あとは自宅とクルマの鍵くらいですかね。 なのに、何で荷物がどんどん多くなるんだろう(笑)。 ![]() 今日は残業覚悟なので、携帯の本当の充電器や、肩こりの眼精疲労対策に 冷えピタも持ってきています。(会社でするのは恥ずかしいだけどさ) あとは通帳ホルダーと(土曜だから使わないくせにー)、名刺入れ、かな。 函館ハーフの受付ハガキも持ってます。 本当に大事なものだけ持って、身軽に行動できる自分になりたいです。 フットワークを軽くして、ね。 家の中もそう。 使わない不要なものはスッキリ処分して、身軽な自分になりたいです。 気持ちもそう。 広くまわりを見渡して、自由でいられる自分でありたいです。 ■
[PR]
▲
by poo_easy2
| 2008-09-27 12:41
| つれづれ。
2008年 09月 25日
木曜日のお楽しみ、ひみつのアラシちゃんを見ました☆
だってね~、ここんとこずっと日光特集なんですよ。 見ない訳にはいかないじゃないですか~(笑)。 (言い訳?笑) 宇都宮餃子や金谷ホテルの洋食にもクラクラしながらも、 今日釘付けになってしまったのが、コレ! 天然氷のかき氷っ!!! すごいのっ! 日光の天然水が冬に自然に凍ったところを切り出し、 室に入れておがくずで保冷して夏まで持たせるんです。 (もちろん電気とかは使ってません!) 気泡が美しいきれいに透き通った氷を手動で削って、 ふわふわの氷にシロップをかけます…。 そのシロップも、栃木のとちおとめで作ったいちごシロップとか! (いちごの種が見えるとろりとしたシロップなんて初めて見た!) 同じく栃木産のブルーベリーのシロップとか! 抹茶ミルクのミルクは栃木霧降高原の牛乳から作った練乳だったり! 悶絶ですっ!!! すぐ頭が痛くなるからかき氷を食べることはほとんどないわたしですが、 このかき氷は本当に食べてみたいっ!!! そうだよね、かき氷のシロップも元から今の市販されてるような ものではなかったんだよね。 うわー、絶対このシロップたち美味しいって…! もう、クラクラしましたっ(笑)。 コチラで食べられるそうです。 久しぶりに思い切り餃子も食べたいし。 また栃木、行きたいなあ…。 かなり悶絶の1時間でした☆ ドキドキしたけど、番組が10月以降も継続されるようで、 そちらもホッとしましたし(笑)。 たまに煩悩な夜もいいですよね♪ たまには……ですけどね(笑)。 ■
[PR]
▲
by poo_easy2
| 2008-09-25 23:14
| 趣味(笑)。
2008年 09月 25日
▲
by poo_easy2
| 2008-09-25 19:27
| ラーメン。
2008年 09月 25日
札幌銀行と北洋銀行が10月14日、いよいよ合併するんですよね。
「札幌銀行」の名前は消えて、「北洋銀行」に統一されるとのこと。 札幌銀行ははるか昔に就職活動で訪問していたので、少しだけ複雑な気分です。 当時札幌銀行の面接は5回ほどあって、その面接で会う方々がとても素敵で、 最初は金融業に全く興味のなかったわたしですが、面接を受けさせていただきました。 1度目の面接のときは、とっても気さくな少し上のOGの方でした。 当時はやっていたよさこいの話などをして、楽しく面接が終わりました。 2度目の面接は、少し年配の女性の方。 わたしが「銀行は接客業だ、とおっしゃいましたが、札幌銀行さんがお客様に 提供する商品って、どんなものなんでしょう」と質問すると、 「この会社は札幌銀行と取引している会社なんだ、と思われる信頼感を 提供してるのよ」と、さらりと言ったその方に惚れまして(笑)。 その後も面接を受けさせていただきました。 結局、最終面接でご縁が絶たれ(泣)、わたしは行員になることはなかったのですが 「銀行」=「お堅い」イメージでいたわたしの先入観を打ち砕くきっかけをくれた 札幌銀行さんのことは、ずっと心に残っていました。 とはいえ、函館住まいのわたしの今のメインバンクは別の銀行なんですけど(笑)。 この合併でそれぞれのよい点がうまく作用して、さらに発展していくといいなあと 思います。 関係者のみなさま 合併準備はいろいろ大変でしょうが、頑張ってくださいねー! ■
[PR]
▲
by poo_easy2
| 2008-09-25 16:31
| つれづれ。
2008年 09月 25日
先日の札幌日帰りドライブの折、買い物メインの同僚たちを大通でおろし、
わたしは一人で円山をお散歩してきました。 なんか緑が見たかったんだもの。 その後、久しぶりに円山のカフェ、森彦さんへ。 数年前、仲良しいとこに連れられてきてから、すっかりファンです☆ ![]() (駐車場にクルマちょっとすっちゃった・泣) ![]() ![]() 吹き抜けから階下を見下ろします。 コーヒーを淹れているのが見えました♪ ![]() うう、この表面の焼き色ときりっとしたラインがたまらなくそそりますっ!!! 下のクッキー生地も美味しいのだーっ!!! 夢中で食べてしまいます・・・ああ、これも業よねぇ(笑)。 ![]() やわらかなやさしいコーヒーを飲みながら、窓から抜ける風を感じます。 緑が気持ちいい。 常に満席状態で人がいるにもかかわらず、居心地がとてもよくて なんだか優しい気持ちになります。 ![]() うう、かわゆいのだーっ☆ ![]() 色鉛筆がおいてあるので、イラスト入りで書いている人も多いです。 実はもう一軒カフェをはしごしようと思っていたのですが、そのまま根が生えたように 居座ってしまいました(笑)。 函館だとどのカフェも何度か行くと親しくなって微妙に「ひとり」になりきれない ことが多いのですが、慣れない土地のカフェで放置される楽しさは久しぶり、かも。 頭の中が自然に動き出す。 思わず手帳を開いて、今までのこと、この先のこと、もっと先のことを考え出す。 こういう時間の気持ちよさは、久しぶりだな。 ![]() ちなみに写っているのは、某バーでいただいた、「山崎」ロゴのボールペン。 この木の部分はウイスキーの樽で作られているそうです・・・むふ(笑)。 ↑ (会社で使っているとみんなに笑われますが、書き心地はとてもよいのです☆) 森彦さんにはいつもクルマで来てしまいますが、地下鉄円山駅からも 歩ける距離です。(意外と札幌って歩けるんですよねー) この日は平日だったにも関わらず、満席状態。 休日はもっと混むのかな? 大事な人を連れてきたくなる、そんなカフェです。 ■
[PR]
▲
by poo_easy2
| 2008-09-25 12:36
| Cafe&Sweets。
2008年 09月 24日
![]() 新米になります☆ 買いに行ったらふっくりんこがなくって、久しぶりにほしの夢。 しかも久しぶりに無洗米。(無洗米ニガテ) 明日はつやつや新米だっ♪ 楽しみです♪ ただいまカウントダウンTVのスペシャルを見ています。 ラルクのHoneyとGLAYのWinter againは今でも大好きな曲♪ もちろんB'zがイチバンなんですが~(笑)。 たまに音楽番組も楽しいですね~☆ (hyde見るたびに洋梨さんの顔が浮かびます…笑) 今日はゆっくり夜を過ごそうと思います☆ ■
[PR]
▲
by poo_easy2
| 2008-09-24 21:20
| つれづれ。
2008年 09月 24日
さて、またどんどん記事がたまってきました(笑)。
ということで、先日日帰りで行った札幌で食べてきたものたち、でーす☆ ![]() まずはみそまんじゅう♪ ルスツを通ったのは8時半くらいだったのですが、なんともう赤い旗が! 帰りは遅くなるのがわかっていたので、早速買っちゃいました☆ 久しぶりに食べました!美味しかったです!^^ 帰ってきてネタにしようと思ったら、みんな喜んでくれちゃって 全然ネタになりませんでした(笑)。 人気なんですね~。 ![]() そして男鹿和雄展を見た後は、水源地通を抜けて白石区へ。 ここでもしつこいくらい紹介している、マジックスパイスです! 今回はなんだか野菜が食べたかったので、北海道チキンにしました。 とうもろこしやお豆がいっぱい!! 辛さはいつも通りの涅槃にしたのですが、思ったよりも甘くてビックリ。 えー、全然お腹がしびれないー(泣)。 これが野菜の甘みなの???そーなのかなー??? むーん、消化不良・・・。 その後、お腹いっぱいのまま、東苗穂のロイズ本店へ☆ 以前買ったチョコのデニッシュがとても美味しかったので、早速リピートなのです(笑)。 ![]() こんな感じです(笑)。 軽く焼くと、チョコの香りがたまらなくって美味しいのですー!! (うちの漢字変換、「ちょこ」の第一候補が 「猪口」って出る・・・。どんだけ・・・笑) 自分の中で恒例となっている、チョコドーナツもゲット☆ (本当にチョコが香ばしくて厚みもたっぷりで美味しいんです!!) ![]() 思わずサービスのコーヒーとともに、一口だけ先に食べちゃいました。 甘いものは別腹なんです、わはははは(笑)。 ![]() こちら、ロイズ25周年記念限定の、ナッティバーのプレシャスジャンドゥーヤ。 こちらはおみやげにもらったのですが、とっても美味しいのです☆ わーい。リピートしたいなー。 ![]() これは会社におみやげ。 3種のベリーのソースの入ったチョコだそうです。 美味しそうだったけど、数が足りなくって食べれませんでしたー!無念・・・。 ロイズを出た後は、あるカフェ(後日別記)に行き、別腹を全て満腹に(笑)。 もうおなかいっぱーい、と言いつつも北海道神宮を参拝し、いつものごとく 六花亭の休憩所へ! ![]() (判官さまがもうなかったんですー・泣) でも美味しかった・・・☆ その後、ふらふらと円山を散策するも、胃袋に隙間がなくっていろいろ断念(泣)。 ブルグベーカリーのケバブも食べたかったんだけど、ちょうどこの日は ケバブはお休みしていて買えませんでしたし・・・。 同じくブルグベーカリーのプレーンベーグルは既に売り切れてたし・・・。 地蔵商店で馬路ポン酢買おうと思ったんだけど、荷物が重くて断念したし・・・。 (でも後からやっぱり後悔した・・・泣) 鶏の専門店の鶏カレーも食べたかったけど(しかも安い)、 全然食べれる食欲じゃなかったし・・・。 (カレー別腹さえもマジスパ威力で満腹でした) 記憶をたどって「たつかま」食べたいなあ、と思ったけれど、今は 全然シーズンオフだったし・・・。 ああ、無念。 そんな失意の中、帰路についたわたしたち。 帰り道は同僚の提案でスタバのドライブスルーに! どきどきしながら注文しました(笑)。 ![]() 運転中、甘いものを飲むことはあんまりないんでねー。 札幌時代は意識しなかったですが、意外にスタバって高いんですね(笑)。 美味しかったですけど。 夜ご飯は札幌を出る前に、石山近辺のモスで、モスバーガーをテイクアウト。 そういえば「モスバーガー」を食べるのはリニューアル後初かも。 (最近海鮮かき揚げが多かったもんなー) なんとなく以前の方が好きだな、このバーガーに限っては。 (ああ、復刻版ホットチキンバーガー食べ損ねたー!好きだったのにー!) そんなこんなで満腹のままの旅でございました(笑)。 後ほど大好きなカフェレポも書きますね~。 むふふふふ☆ ■
[PR]
▲
by poo_easy2
| 2008-09-24 18:19
| Lunch&Dinner。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||